≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2014.02.19 Wed

→このイベントは終了いたしました。
お陰さまで、今年も60キロのお味噌を仕込むことができました。
ご参加いただいた皆さん、興味を持ってくださった皆さん、
麹を手配してくださった、マルカワ味噌さん、
そして、大豆のお世話をしてくれたたくさんの仲間たち、
本当にどうもありがとうございました!!
また来年!
上質な材料に愛と笑顔を込めて仕込む
優しく頼もしい手前味噌。
自然栽培、無農薬、無施肥、放射能不検出の
厳選された材料のみで作ります。
2014年寒仕込み。
今年は、玄米味噌と麦味噌。
大豆はもちろん、おだやかファームでとれた津久井在来を使います。
大粒でねっとりほっくり甘味のある味噌によくあう豆です。
まだ手前味噌作ったことない方、
「やってみたいけどなんか難しそうだし・・・」
「あぁ、今年こそ作りたい!」
そしてもちろん「今年もよろしく!」の皆さんも、
どうぞ『おだやか家』にお越しくださいませ。
一緒に、味噌仕込みましょうよ。
お味噌はね、絶対に自分たちで作るべきです!
女将、これだけは断言します。
日々の食事が私たちの健康を支えます。
無農薬の玄米、そして手作り味噌。
このふたつは、免疫を高める土台を培ってくれますよ。
それにね、家に手前味噌があるって、
なんとも言えない安心感が生まれるんです♡
みんなで輪になって仕込む喜び、楽しさを分かち合いたい。
人気の会ですから、今回も計4回、開催します。
都合のあう日を選んで、お申込みください。

<日時>
玄米味噌2回、麦味噌2回、計4回、開催します。
ご都合に合わせてお選びください。
※( )内 2/8現在の予約状況です。
■玄米味噌:玄米麹で仕込みます
① 2/13(木)11:00-16:00 (満員 キャンセル待ち受付)
② 2/15(土)11:00-16:00 (満員 キャンセル待ち受付)
■麦味噌:麦麹で仕込みます
③ 2/27(木)11:00-16:00 (満員 キャンセル待ち受付)
④ 3/1 (土)11:00-16:00 (満員 キャンセル待ち受付)
<材料>
自然栽培、無農薬、無施肥、放射能不検出の材料で仕込みます!
■大豆:おだやか大豆
自然栽培、無農薬・無施肥、自家採種の固定種・津久井在来大豆。
放射能不検出
■麹 :農薬不使用の有機味噌専門店「マルカワ味噌」さんの玄米・麦麹。
自然栽培、無農薬、無施肥で育てられた米や大麦と蔵付麹菌で作られています。
放射能不検出
■塩 :モンゴルの天日湖塩
<内容>
・レクチャー
麹や味噌について、
味噌と免疫について、
味噌づくり
・お味噌の仕込み
・『おだやか家』の菜食ランチ
<参加費>
7,000円
※テキスト、講座、材料費、味噌2㎏分(10か月後のお渡しとなります)、
ランチ代込み
<味噌のお渡しについて>
約10ヶ月後に、ご参加いただいた皆さんのご縁を結びなおす「むすびの会」
を開催いたします。
その際に、2キロの熟成した味噌のお渡しとなりますが、玄米味噌、麦味噌
の分量を1キロ単位でお選びいただけます。
また1キロ単位の追加も承ります。
この会にご参加いただけない場合は郵送にてお届けいたします。
<定員>
各回 6名
<場所>
『おだやか家』JR中央本線 相模湖駅 徒歩8分(相模原市緑区与瀬)
※詳細はお申込みの後、お知らせします。
<持ち物>
エプロン、ハンドタオルや手ぬぐいなど、筆記用具
<お問い合わせ・ご予約>
下記①-③を明記のうえ、yogakutir@live.jp までご連絡ください。
予約確認メールを返信いたします。
①氏名
②パソコンアドレス、携帯アドレス、携帯番号を明記
③参加希望の日程
<キャンセルについて>
材料の調達の関係で、大変恐縮ですが、以下の通りキャンセル料
が発生いたします。どうぞご了承ください。
8日前まで キャンセル料なし
1週間前から 参加費の80%
当日 参加費の100%
キャンセルの場合は必ずご連絡ください、よろしくお願いいたします。
*********************************
その他、ご不明な点はどんな些細なことでもかまいません、
遠慮なくお問い合わせくださいね。
女将はるより
スポンサーサイト
| ワークショップ・イベント
| 21:22
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
TRACKBACK URL
http://odayakaya.blog84.fc2.com/tb.php/133-f1ec5e93
TRACKBACK
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫